海外営業
機械翻訳のメリット・デメリットとは?海外営業での活用方法も解説

長野県で海外営業支援サービスを展開するエーワン・代表の畠山です。 Google翻訳に代表される機械翻訳。海外取引の実務で使っている方は多いのではないでしょうか。 日本語特有の曖昧さや前後の文章に依存する表現方法などで、日 […]

続きを読む
お知らせ
スペイン企業の日本進出をお手伝いしています

ご縁があり、スペインのバレンシアにあるパエリア用ブロスの製造販売をしている企業様の日本進出の支援をすることになりました。 スペインを中心に、ヨーロッパや北米、中東など世界10カ国に展開しているこの企業。3/7 (火)から […]

続きを読む
海外営業
オンライン商談通訳をしてきました

先日、公的海外進出支援機関から、オンライン商談会の通訳のお仕事を委託しました。東南アジアへの販路拡大を目的として企画されたオンライン形式の商談会で、地元の機械メーカーと東南アジアの代理店が参加して英語で行われるというもの […]

続きを読む
セミナーに関すること
オンラインセミナーに挑戦しました

8月~10月は、セミナー2件と本業の海外業務支援のお仕事が立て込んでブログの更新ができませんでした。今日は、初めて挑戦した2つのオンラインセミナーについて少しお話しようと思います。 自動翻訳の使いこなし術を知りたい人がた […]

続きを読む
セミナーに関すること
終了:8月開催「機械翻訳使いこなし術 オンラインセミナー」

皆様、暑中お見舞い申し上げます。暑い日が続いていますね。 7月は2つのセミナーに登壇。初めてオンラインセミナーも開催し、人前で話すことにだんだん抵抗感がなくなってきました!(笑) そんな中、創業間もない時期に友人に紹介し […]

続きを読む
セミナーに関すること
7月のセミナーにご参加ありがとうございました!

先日、海外業務の担当者向け「自動翻訳使いこなし術セミナー」が無事終わりました! 自動翻訳を業務で使う上で、どのようなことに困っているのか詳しく知りたいという気持ちもあり、少人数の5名定員で募集し、3社から合計5名の参加を […]

続きを読む
セミナーに関すること
終了: 7月開催 「越境EC 英語翻訳のポイント」セミナー

「見つけてほしい日本が、あります」 これはAmazon日本ストアのキャッチコピーです。 中小規模の会社でも圧倒的な集客力を持つAmazonサイトに出店することで、海外にも商品を届けられるということで、JETROが出展支援 […]

続きを読む
海外営業
英語のビジネスメールの書き方 ~準備編~

英語でビジネスメールを書くという場面で、何をどう書き出していいか分からずPCの前でフリーズ・・・このようなご経験ありませんか? 場面ごとのひな形メールを作っておくと便利! 海外営業の初心者など英文メールに慣れるまでは、さ […]

続きを読む
セミナーに関すること
終了:7月開催「自動翻訳使いこなし術セミナー」

皆様、こんにちは。6月に入り、雨の日が多くなってきましたね。いよいよ梅雨ですね。 5月に開催した自動翻訳解説セミナーに続き、自動翻訳の実践編として第二弾のセミナーを7月に開催します!2枠の日程を用意しています! 今回は、 […]

続きを読む
セミナーに関すること
5/25自動翻訳セミナー開催しました!

皆様こんにちは。 ブログでもご案内していた自動翻訳解説セミナーを無事開催できました! 1ケ月前から自力で宣伝していたにも関わらず反応ゼロ。誰も集まらないかもしれない・・・ しかし、開催日まで1週間を切った頃、地元の新聞で […]

続きを読む